治療院経営者のためのホームページ、ブログ、SNS集客講座

治療院集客 治療家の為のネット治療院集客講座 梅澤惣兵衛

MENU
Facebook集客
公開日:2016.08.03

治療院集客にFacebook広告は本当に使えるのか?

【治療院集客にFacebook広告は利用できるの?】

 

もう、僕がFacebook広告を運用し始めて何年になるだろうか?あの時は確か2014年の6月辺りから運用を開始したような気がする。(間違っていたらゴメンナサイw)あの頃は本当にお金が無くなってマーケティング塾を止めて、、、

 

『治療院業界には戻らない。もう足を洗おうかな。』とだいぶ精神的に落ち込んでいる時期で、リラクゼーションで嫌々ながら働いていました。

 

でも、他で金を稼ぐスキルがその当時の僕にあったかと言えばまったく無くて、無駄に整骨院や整形外科などの求人を見たり、新聞の折込チラシに入ってくる求人を見て自分にできる仕事をずっと探していました(笑)

 

でも、結局は他の仕事をやる勇気も気力もなかったので、毎日毎日まったく反応の出ないチラシを電車や自転車や原付に乗って往復2~3時間掛けて遠いとこに撒きに行っていましたね。というか、今にして思えば完全にそれは現実逃避で働きたくないけど、働いている風の言い訳としてポスティングをやっていた気がします。

 

そんな時に、たまたまFacebookに広告が流れてくるようになって情報教材が流れて来たりAmazonなどの通販ビジネスの広告を頻繁に見るようになって、自分の中ではこのFacebook広告って治療院集客に使えるのではないか?となんとかくそんな雰囲気を肌で感じていました。

 

なぜなら、Facebookっていうのはかなり依存性の高いSNSです。というか、SNS事態が依存性が高いしそもそも滞在時間や閲覧している回数は100%グーグルで検索している時間よりも多いとその当時から感じていました。(確か依存性がると研究結果が出ていたような)

 

僕自身も自分の投稿がいいね!される度に自己承認欲求が満たされて、『もっと面白いものを書いてやるぜ。』ってテンションが上がっていましたから。僕が上がっているのなら必ず文章を書ける人間や自己表現をしたい人間にとって絶対にFacebookは見てしまうSNSだろうと思いました。

 

Twitterも確かに依存度が高いんだけど、使っているユーザー層と文字数の制限があったりしたので、こちらの伝えたいことが十分伝わらないうえに、匿名だからって変なリアクションをされるんじゃないかとその当時から不安に思っていましたから興味はあったけれど実際に運用は今もしてません。

 

まぁ、そんな感じで当時から僕はFacebook広告の可能性を感じていて、きっと2014年くらいから個人レベルでFacebook広告を運用し始めてその効果をFacebookで発信していた治療院関係者って僕以外にあまりいなかったと思います。

 

そんなおかげで結論から言うと市場の顧客を一気に掻っ攫ったというのは事実で、その当時の勢いは凄まじいものがありましたね。今思い返すだけでその当時の興奮で胸が熱くなります。でも、すぐ冷めたけど(笑)

 

具体的な結果とては、ぶっちゃけ最高に反応があった時は1件の新規問合せで500円くらいで反応が取れました。この数字って治療院集客をある程度のライバルがいる市場でやっている治療家なら分かると思うけど、かなり激熱な数字ですよ。

 

いまだに色々な広告をテストしているけれど、このような数字を一ヵ月単位で継続して起こせたことは今のところありませんね。

 

具体的な集客方法としては、まずその当時の僕は自分でホームページを作るスキルが全くと言って良いほどありませんでした。今なら絶対その当時のような方法は取りませんが、あの時は仕方なくアメブロにFacebook広告を掛けていましたね。

 

なぜ、アメブロを使ったのかというとまずアメブロとFacebookはリンクがスムーズでチェックボタン1つでアメブロの記事をFacebookの個人ページに投稿できる機能が付いていたからです。アメブロを1つ更新するだけでFacebookにもTwitterにも更新できたの非常に便利でした。

 

それが実際に集客に役立つのかと言えばまったく意味は無いですが、情報を拡散する導線としては優れていると思います。きちんと各媒体で地域の人間と繋がりを持っているのなら集客できる可能性は否定しないですけどね。

 

もちろん、Facebook広告を普通の記事に掛けてもまったく集客は出来ません。

 

特にFacebook広告は地域や年齢や性別を細かくセグメントできるので、しっかりとターゲットを絞り込んだセールスレター型のブログ記事を作って新規問い合わせを起こす必要があります。誰にでもっていうふんわりした広告をテストしましたがやはり集客は難しかったですね。

 

地域の見込み客→Facebookのタイムライン→Facebook広告→ターゲットを絞り込んだアメブロ記事→新規問合せ

 

この流れをターゲットに合わせてどう作っていくかがポイントです。この流れで一番大切なところは何処かと言えば100%アメブロ記事です。集客できるセールスレター型の記事が書けないとまず見込み客は離れていきます。

 

その理由の1つにFacebookを見ている見込み客の属性があります。普通、検索連動型のPPC広告からランディングページを使った集客は、見込み客自身が自分の悩みを明確に理解しています。ですから、その悩みを解決する為に検索をして解決する方法を探します。

 

【地域名+腰痛+整体】

 

このような検索をした見込み客は地域で腰痛を治してくれる整体院を探しているのはご理解して頂けると思います。この具体的な悩みを解決できるPPC広告とランディングページをきちんと用意できれば、比較的スムーズに集客には成功します。

 

しかし、Facebookで腰痛を治してくれる整体院を探している人がいるかというと、僕はほとんどそんな人間はいないと思います。Facebookは基本的に暇つぶしや自分の投稿をするためや他人の発信している投稿を閲覧するために使用しているはずです。

 

Facebookユーザーが問題や悩みを解決したり、何か商品を購入をしたいから閲覧するとは思えません。

 

ですから、今すぐこの問題や悩みをどうにかしたい。と悩んでいる見込み客が見ている可能性は基本的に少ないと思います。もし、今すぐ系の方なら検索して具体的なキーワードを入れて整体院を探しているでしょうからね。

 

このような背景がありますから、Facebook広告で治療院集客をする場合はPPC広告&ランディングページに比べるとかなり難しいと思います。もちろん、僕自身は一過性に結果が出たのでそのデータやノウハウを持っていますが、継続的に集客できる媒体ではないと結論付けています。

 

もちろん、Facebook広告のノウハウを販売したいところは継続的に集客できると言いますけどね(笑)

 

その問題意識や悩みが浅い見込み客がFacebook広告を“暇つぶし、興味本位で”クリックして自分のアメブロに来たとしても、内容の浅い弱いコピーならばきっと集客が出来ないだろうと考えました。つまり、かなりキツい表現のコピーでオファーも強くして、あなたの問題や悩みをどの治療院よりも早く解決するから1回来てください!というブログ記事に作り上げていきました。

 

もちろん、アメブロは文字数制限があるので、普通のランディングページよりも書ける内容は薄くなります。だからこそ、ヘッドラインを強くしてオファーを強くして保証も強くしました。

 

この部分をケチっていたらきっと1件当たりの新規問合せが500円という数字が出なかったと思いますね。もし、これからFacebook広告で集客をしたいと思っている方がいるとして、検索連動型のPPC広告と同じ内容のランディングページにFacebook広告を掛けてもきっと思うような結果は出ないと思います。

 

もっと、既存のランディングページよりもエグい内容の強いランディングページにFacebook広告を掛けないと、問題意識の低い見込み客や暇つぶしでクリックしてきた見込み客を集客することは出来ないと思いますね。

 

僕もさんざんテストしていますが、Facebook広告の画像や動画は集客にもちろん影響がありますが、一番労力を掛けずに新規問い合わせを増やすのなら、絶対にランディングページを改善していった方が早いです。

 

僕の感覚ではFacebook広告は所詮はスパイスです。メインの食材であるランディングページがたいしたことないとやっぱりダメですね。上手く新規集客は出来ないですよ。

 

ちなみに、Facebook広告もポリシーが強くて、表現の強いランディングページが出せない場合がありますが、普通にGoogleのツールを使えば出せますよ。ちょっと変えるだけでどんなLPも今のところは広告出稿は可能です。

 

あと、継続して1年以上Facebookで同じように集客できている治療院があるのなら、その市場が特別なだけでその広告を真似て同じように広告展開をしても、同じような結果はでません。僕は実際にやってみましたが結局1件500円の夢の時代には戻れないですね(笑)

 

これから治療院集客にFacebook広告を取り入れる治療家さんは、本当に腕のある広告運用プレーヤーと出会えないと厳しいですね…

 

追伸

無料のメルマガを始めたので登録してください。有料にはなりますが僕の作った広告サンプルも販売していますので、よろしかったら無料メルマガに登録して手に入れてください。

 

梅澤”PORNOBOOK”惣兵衛

治療院業界"最強の詐欺師"が綴る気の毒なメルマガ&LINE@

治療家が知っておくべき景品表示法の基礎基本

治療院に対する広告規制は柔道整復師法・あはき法だけではありません。景品表示法もきちんと理解をして治療院集客をおこないましょう!

【景品表示法違反】を消費者庁から指摘された場合、どのような対応をすればいいのか?その具体的な対応策を無料のメルマガで公開しています。

LINE@

【無料メルマガ】梅澤惣兵衛が作った違法広告・誇大広告大全集を販売中

無料メルマガの特典として15,000円をお支払い頂ければ、これまで梅澤惣兵衛が制作してきた違法・誇大広告大全集をお渡しいたします。

なお、この違法・誇大広告大全集をパクって広告を制作し、保健所や各自治体や消費者庁に広告の違反を指摘されても梅澤惣兵衛は一切責任を負いません。

avatar
執筆者:梅澤 惣兵衛 (http://chiryouinn-net-syuukyaku.com/)

元鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師。治療家を廃業後にコピーライターに転身し、業者に頼らない自分で出来るホームページ・ランディングページ・ブログ集客法を資金力のない治療家に伝えている。自身の資金力の無さを逆手に取り、わずか半年で広告費を1円も掛けずにクライアントを70件獲得し、その集客ノウハウを使いセミナーなどを定期的に開催している。

この記事が気に入ったらいいねしよう!

最新記事をお届けします。

ソーシャルで記事を共有する

facebookでコメン卜する

記事にコメントを残すコメント数:0

※がついている欄は入力必須です

カテゴリー別で探す お悩みごと別でコンテンツを探す